サッカーゴール



〔これは、2011年7月頃、なでしこジャパンが優勝したときの話〕




私も妻も、決勝戦を見た。

ただ、生で深夜に見たのは私だけ。

妻は、夜が明けてから、午前中に放映された録画分を見ることに。

私は夜型で、妻は朝型人間だ。

必然的にこうなるわさ。

しかし、このズレがなあ・・・・・・。




勝利の余韻に浸りながら、私はやっと床についた。

朝の7時半ぐらいである。

しかし、テレビはついたまま。

妻はもう起きていたからね。

そして、日本は大フィーバーの真っ只中だ。

NHKも民放も、なでしこジャパンの優勝をどこまでも取り上げる。

テレビの音はガンガンだ。

ちなみに、私が寝る部屋はテレビがあるリビングの隣の和室。

隔てているものは、襖のみ。

ましてや猛暑だからね。

閉め切るわけにもいかない。

おかげで、テレビの音がもろに私の耳まで届き、うるさくてなかなか眠れない。

それでも、努力の甲斐あって、「やっと眠りについた」と思ったそのときだった。


フィーーーーーン、ゴーーーーー。


掃除機の音だった。

あいつめ、掃除を始めやがった。

必死で耳をふさぎ、眠ろうとするオレ。

しかし・・・・、


フィーーーン、キューーー、ゴゴゴゴーーーーーー!!


どこまでも、どこまでも、掃除機の音はけたたましい。

そして、テレビの音はなでしこジャパンの録画分をやっていた。

エアコンはすぐ消せというくせに、テレビには寛容な妻だ。

掃除をしているのに、テレビはつけっぱなしなのである。

この状況、お分かりだろうか。テレビと掃除機のダブルパンチなのだ。

夫の安眠を邪魔してはいけないなどとは、発想は全く無いらしい。





おかげで、ろくに眠れないまま、昼飯の時間となった。

「うるさかったなあ」

と、ぼやきを言うと、

「あら、掃除は朝するもんでしょ」と、言いやがった。

そして、また、一言。

「それに、よく寝てたわよ。声かけても反応が無かったし」だって。

確かに、眠れてた時間帯はあったのはあったが・・・。

あーあ、、だるーーーーーー。

ねむーーーーーーーーーー。





By M-BOX

洋楽・ONE OK ROCK・坂本龍馬・hondaが好きな、おじさんです。 ハイレゾ音源のAmazon Musicをお気に入りのオーディオで聴きながら、 いろんなことを書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA