チョコレート



「お父さ~ん、何個食べた~?」

「ん~?4個よ~」

先日買った、チョコレート菓子。

これ、24個入りと明記されていた。

そして、我が家は4人家族。

つまり、一人6個までと決定だ。

こうして決めておかないと大変である。



例えば、6本入りのアイスがあったとする。

あっという間に、残り1本。

そこで始まるのが捜査。

「何本食べた~?」

「うっ、3本・・・・・・・・」

「一人で3本も食べたとね~、ダメやん」

と責められる。

弱肉強食・早い者勝ちの世界もある我が家だが、理路整然とした秩序も存在するのである(笑)。



ちなみに今回の妻。

もう既にチョコは7個食べている。

所定数オーバーではないか。

訳を聞くと、

「んっ?一人8個じゃなかったと?32個入りやと思っとった。あっはっはっは」

だって。

なんやかんや言っても、食ったもんが勝ちなのであるーー。




3年後(子供が小学生の頃かな)、「何個食べた~?」という捜査は無くなりました。
子供も成長しております。
大人の方がお菓子をいっぱい食っているような気が・・・。

そして、2024年現在、圧倒的にお菓子を一番食べているのが私。
ストレスが溜まっているのかなあ。
でも、お腹は出てないよ。
妻は食べる量が減りました。
はて、なぜだろう?


By M-BOX

洋楽・ONE OK ROCK・坂本龍馬・hondaが好きな、おじさんです。 ハイレゾ音源のAmazon Musicをお気に入りのオーディオで聴きながら、 いろんなことを書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA