なんとかかんとかユーザー登録できたHD革命でした。
しかし、アップデートしてバックアップしようとすると、「暗号化されているため、バックアップできません」と前と変わらぬメッセージが・・・。
(なんだ、アップデートしても同じか)
とガックリきたものの、そこで諦めるわけにもいかず、調べてみました。
すると、Windowsの設定から暗号化がオフにできるとのこと。
オフにしていいものかどうか悩みましたが、せっかく購入したソフトが使えないままというのは惜しいと、オフにしました。
バックアップした後、また暗号化オンにすればいいやと思って。
さて、今度はどうだ?
無事にバックアップが始まりました。
そして、完了。
(後で、暗号化をオンにしようとしましたが、できませんでした。やがて項目自体が表示から消えてしまいました。なぜ?)
次に、起動ディスク作成にかかることにしました。
ところが、CDへの書き込み時にエラーが出て失敗。
ならばと、USBメモリへとやってみましたが、同様。
そして、何度もチャレンジしているうちに、起動ディスク作成そのものが全く動作しなくなってしまったのです。
また、USBメモリも認識しなくなりました。
もう、お手上げで、サポートにメールをして回答をもらいましたが、状況は改善せず。
まあ、回復ドライブは作ってあるし、バックアップソフトの起動ディスクが無くても大丈夫だろうと判断、そこで起動ディスク作成は諦めました。
ただ、問題がひとつ別にありました。
それは、パソコンの起動が遅くなること。
それも、ただ時間がかかるだけでなく、途中で一旦止まるような、変な動きをするのです。
今回のソフト導入にあたって、複数のソフトのアンインストールやインストールを繰り返したので、それが原因かもしれないと、システムの復元で元に戻してみました。
そのきれいな状態で、HD革命を再インストール。
すると、一度はスムーズに起動しましたが、2度目はまた同じ症状が・・・・。
ダメです!
アウト!
私のパソコンとの相性かもしれませんが、HD革命は使えないと判断しました。
問題は、パソコンの起動が遅くなったことだけなので、使おうと当初は思っていたのですが、完全主義の性格が出てしまって、やめることにしました。
当然のことながら、ソフトは返品もできません。
2,715円の出費が無駄になってしまいました。
パソコンソフトは、無料の試用期間があるものを選んだ方がいいかもしれませんね。
つづく。